差出人のデータを使用して自分用のタックシールを作る方法を教えて下さい。

  • 更新日: 2012/10/04
  • 文書番号:120082b

差出人情報を利用してタック紙を作る方法は、下記をご参照ください。

既に差出人情報が登録されている状態の操作手順をご紹介しています。
※差出人情報は、「オープニングメニュー」-「宛名面を作る」-「差出人を作成・編集する」より作成・編集することができます。

1.筆まめVer.22を起動します。
2.【宛名面を作る】-【新しい住所録を作る】をクリックします。
3. 画面右側に表示される「宛名面」ウィンドウの「用紙選択」をクリックします。


4.「用紙フォーム」上で使用したいタックシールを選択後、「種別:差出」をクリックし(1)、「決定」をクリックします(2)。


5.「用紙フォーム」が閉じ、タックシール上に差出人情報が表示されていることをご確認ください。

タック紙の作り方については、下記も併せてご参照ください。

・筆まめVer.22操作ガイド P167~170 8-3 タック紙を作る
・筆まめ活用法動画 タックシール

ページの先頭へ戻る