筆まめVer17には「定型文章」が表示出来て結構便利でしたが、Windows7を購入しましたら「筆ぐるめ」が入っておりました。私は「筆まめ」の方が使い勝手が良いので、貴社相談口でお聞きし「筆まめVer22」(アップグレード乗換専用:CD)を購入しました。何故、筆まめVer22に「定型文章」が無くなったのですか?Ver17の時は大変重宝していました。貴社に「定型文章」に相当するソフトが有りましたら購入したいと思うのですが、若し無ければ此れに代替えするソフト名(製品名等)を教えて戴きたいと思うのですが。厚かましいお願いですが宜しくお願い致します。
- 更新日: 2012/10/24
- 文書番号:120116b
筆まめVer.22にも、『定型文章』を搭載しております。
※CD・DVD共に搭載している機能です。
下記内容にて一度「定型文章」ボタンの所在の確認をお願い致します。
1.筆まめを起動します。
2.「オープニングメニュー」-「デザイン面を作る」-「白紙から文面デザインを作る」をクリックします。
3.白紙の用紙が表示された画面の左側/赤帯の中に、「文字・文章の入力」欄の中に「定型文章」が表示されます。
4.「定型文章」をクリックしていただき、ご希望の文章を選択しご利用ください。
また、文面デザインを 特急デザイナーで作成されている場合、
定型文章のボタンは下記の画像位置に表示されます。?
もし、上記画面上に「定型文章」のアイコンが表示されていない場合、
お使いのパソコンに筆まめVer.22が正常にインストールされていないことが考えられます。
その場合は、「筆まめVer.22」を一度アンインストールしていただき、再インストールをしていただく必要がございます。
ご不明な点がございましたら、インフォメーションセンターまでご連絡ください。