差出人を連名にする場合名前が1人が2文字の場合と2人目が3文字の場合サイズを揃えたいときの編集の仕方を教えてください
- 更新日: 2012/10/31
- 文書番号:120133b
差出人の連名レイアウトを変更する場合は、下記をご覧ください
● 「デザイン面に入れた差出人の連名レイアウトを変更する場合」
【操作手順】
1. 差出人を入れた文面ファイルを開きます。
2. メニューバー[設定]-[差出人レイアウトの設定]をクリックします。
3. [設定項目]欄より[連名の設定]をクリックします。
4. 任意のレイアウトを選択し、[閉じる]をクリックします。
● 「宛名面に入れた差出人の連名レイアウトを変更する場合」
【操作手順】
1.「筆まめ」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバー[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※既に宛名ウィンドウが選択されている場合、グレーになり選択できません。
3.メニューバー[宛名]-[レイアウトの設定]をクリックします。
4.「宛名レイアウトの設定」画面の、「設定項目」欄より[宛先レイアウトの設定]-[連名の設定]をクリックします。
※差出人の場合は、[設定項目]欄より[差出人レイアウトの設定]-[連名の設定]をクリックします。
5.画面右側に表示される「連名のレイアウト」より任意のレイアウトを選択し、[閉じる]をクリックします。
6.設定後、宛名ウィンドウの連名の表示をご確認ください。