筆まめV16からひきついでだ古い住所録を使って昨年印刷したところ、 住所一覧表の年賀状を「出したか出していないか」は表示されませんでした。 170件くらいあるので、再入力はたいへんですが、古い一覧表フォーマットに対応できないのもわかります。 今年は、住所録の再入力をしなければいけないでしょうか。
- 更新日: 2012/11/20
- 文書番号:120184b
筆まめV16から引き継いだ住所録一覧表の印刷する際に、年賀状「出・受」欄が表示されていないとのことですが、非表示設定になっている可能性がございます。
以下手順にて、表示設定のご確認をお願い致します。
1.一覧表を印刷したい住所録ファイルを開きます。カードウィンドウ内の[一覧表]ボタンをクリックします。
2.一覧表ウィンドウ内の[表示設定]ボタンをクリックし、表示されるメニューから[表示設定]をクリックします。
3.「一覧表の表示設定」画面が表示されます。 「表示項目」欄にチェックマークがついているものが現在表示されている項目になります。
? 「年賀状」欄にチェックマークがついているか確認し、ついてない場合は、クリックしてチェックマークをつけ、[OK]ボタンをクリックします。
4.設定完了後、一覧表を表示させたままの状態で、一覧表ウィンドウ内の[印刷]ボタンをクリックします。
「一覧表印刷」画面が表示されますので、各種設定後、「印刷開始」ボタンをクリックし、印刷を行ってください。
下記の画像付きFAQもご参照ください。
・「一覧表で必要な項目のみ表示して印刷するには?」