喪中欠礼の文書ナンバ 02101023FWBを印刷すれば、字体の色が緑色?なのですが黒色にするにはどうすれはよいか教えて下さい。 なおプリンタ-は エプソンPMG4500です。
- 更新日: 2012/11/23
- 文書番号:120188b
WordやExcel、メモ帳などで文字を入力し、印刷した場合には黒色で印刷できるかご確認ください。
◎他ソフトでも同様に文字の色味が異なる場合
プリントヘッドが目詰まりを起こしているなどプリンタ側の問題である可能性が考えられます。
インク残量のご確認とヘッドクリーニングをお試しください。
操作方法がご不明な場合はプリンタの取扱説明書をご確認いただくか、プリンタメーカー様へお問い合わせください。
◎他ソフトでは正常に黒色で印刷できる場合
筆まめで以下をご確認ください。
(1)
1.筆まめを起動し、使用する文面ファイルを開きます。
2.緑色で印刷されてしまう文章をクリックします。
3.「文章枠設定」画面で[基本書式]タブをクリックし、文字色を黒色であるか確認します。
黒色でない場合はボタンをクリックし、カラーパレットから選択してください。
4.[終了]ボタンをクリックし、印刷をご確認ください。
(2)
1.筆まめを起動し、印刷する文面ファイルを開き、[設定]-[環境設定]をクリックします。
2.設定項目から[文面/宛名の設定]をクリックします。
3.[クリップ設定してあるデータが印刷出来ないプリンタを使用する]にチェックを付けます。
4.[OK]ボタンをクリックし、印刷をご確認ください。