住所入力の時、名前、住所、郵便番号を単独で入力しエンターキーを押すと入力した文字が全て消えてしまいます、どうしてですか? 一度消してしまった物をまた復活させることは、出来ますか?
- 更新日: 2012/12/07
- 文書番号:120265b
ご不便をおかけして申し訳ございません。
エンターキーを押すと文字が消えてしまう現象は、サンプル住所録や他の住所録ファイルでも発生しますでしょうか。
それらで問題がない場合、 ご使用の住所録ファイルに何らかの問題がある可能性がございます。
下記の操作を行い動作をご確認くださいますようお願い致します。
1.「筆まめVer.23」を起動します。
2.オープニングメニューの[宛名面を作る]タブより、[新しい住所録を作る]をクリックします。
3.画面上部のメニューバーより[ファイル]をクリックし、[住所録ファイルの連結]をクリックします。
※[住所録ファイルの連結]が表示されない場合は、左側のガイドメニューより[カード]タブを クリックしてから再度ご確認ください。
4.[筆まめ住所録形式ファイル(*.fwa,*.fba)]をクリックします。
5.「筆まめ住所録形式」画面で保存ができない住所録ファイルを選択し、[開く]をクリックします。
6.[→開始]をクリックします。 ※データの件数が多い場合は、時間がかかることがあります。
7.読み込みが終了するとカードウィンドウが表示されます。 [ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックし、別のファイル名で保存します。
8.上記手順7.で保存した住所録を開き、編集を行った後保存ができるかご確認ください。
<参考> 住所録の連結方法については製品Q&Aにも手順を掲載しております。
「住所録の新規連結方法」はこちら
上記でも改善されない場合、お客様のご利用状況など、詳細をお伺いの上、サポートさせていただきたく存じます。
お手数ではございますが、弊社サポートセンターまでご連絡ください。