宛名をカードに登録し、一覧表で確認しているが、印刷プレビューを見ると郵便番号だけ、相手も自分も入らない。印刷もできない。なぜでしょう。
- 更新日: 2012/12/11
- 文書番号:120311b
郵便番号が印刷されない件につきまして、ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
下記の手順をご参照いただき、郵便番号が印刷されるかご確認をお願い致します。?
■宛名ウィンドウにて郵便番号が表示されない場合
郵便番号フォントを変更して表示を確認します
1.「筆まめVer.23」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバー[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※既に[宛名ウィンドウ]が選択されている場合、グレーになり選択できません。
3.メニューバー[設定]-[フォント]を選択します。
4.[フォントの設定]画面が表示されたら、[〒標準フォント]を選択後、画面右側にて
フォントの設定を行います。
5.「フォント」の[▼]をクリックして[MSゴシック]または[MS明朝]フォントをクリックし
ます。
6.「閉じる」ボタンをクリックします。宛名ウィンドウのフォントが変更されます。
7.テストで印刷を実行し、郵便番号の表示及び印刷結果をご確認ください。
上記の手順にて郵便番号が表示されましたら、「OCR-B」フォントが正常にインス
トールされていないことが考えられます。
「OCR-B」フォントは、郵便局の郵便番号自動読み取りに特化した独自のフォントと
なっております。
ご利用のプリンタが、ネットワークプリンタの場合につきましては、「OCR-B」 フォント
以外をご利用いただきますようお願い致します。
直接パソコンに接続しているプリンタをご利用の場合には、下記の手順をご参照いた
だき、 「筆まめVer.23」の修復セットアップを行っていただけますようお願い致します。
?【「筆まめVer.23」の修復セットアップ手順】
※あらかじめ「筆まめVer.23」のディスクDVDもしくはCDディスク1をご準備ください。
1.Windowsの[スタート]をクリックして表示されるメニューから、 [コントロールパネル]を
クリックします。
2.[コントロールパネル] が表示されます。[プログラムの追加と削除]をクリックします。
3.「筆まめVer.23」を指定し「修復」ボタンをクリックします。
※ディスクを要求するメッセージが表示された場合は、「筆まめVer.23」のディスク
(CD-ROM「ディスク1」もしくはDVD)を挿入し[OK]ボタンをクリックします。
4.「筆まめVer.23」の修復セットアップが完了しましたら、「筆まめVer.23」を起動し印刷
結果をご確認ください。
?■一覧表にて郵便番号が表示されない場合
「郵便番号」欄が非表示設定になっている可能性がございます。
製品Q&A「一覧表で必要な項目のみ表示して印刷するには?」をご確認いただき、郵便番号の
表示設定を行ってください。
?上記操作で改善がなかった場合、大変恐れ入りますが、サポートセンターまでご連絡ください。