文面作成画面で、画像データを取り込む際用紙サイズに合わせて自動的に縮小する指定に変えてしまったのですが、解除して元のようにそのままの大きさで貼り付けられるように戻すにはどうしたら良いでしょうか?
- 更新日: 2012/12/15
- 文書番号:120328b
「筆まめ」へ画像を取り込む際の動作につきましてご説明いたします。
◆取り込む画像の縦横サイズについて
・取り込む画像より用紙サイズが小さい場合は、自動的に用紙サイズに合わせて画像が
貼り付きます。
・取り込む画像より用紙サイズが大きい場合は、画像はそのままのサイズで用紙に貼り
付きます。
上記の通り、使用する用紙および画像サイズにより画像の(縦横)サイズは自動的に
調整されます。
◆取り込む画像のデータ(容量)サイズ調整について
取り込む画像のデータサイズが大きい場合、「筆まめ」に取り込む際にデータを適切な
サイズに調整することができます。
設定方法は次の手順をご参照ください。
1.「筆まめVer.22」を起動し、文面または宛名を表示します。
2.メニューバーの[ファイル]-[設定]-[環境設定]をクリックします。
3.「環境設定」画面が表示されますので、左の「設定項目」より[文面/宛名の設定]を
選択します。
4.右に表示される「イラスト・写真のサイズが大きい場合に、適切なサイズに調整する」
にチェックをつけ、[OK]ボタンをクリックします。
画像の容量が大きい場合には、上記設定でお試しいただきますようお願いいたします。