筆まめ11からVER23にしましたが年賀はがきの出した人へのチェックを自動で入れるにはどすればよいのでしょうかお教えください 

  • 更新日: 2012/12/15
  • 文書番号:120333b

年賀状を出した記録の自動チェックは、宛名印刷時に設定を行います。
下記手順をご参照いただきますようお願いいたします。
◆手順
1.「筆まめVer.23」を起動し、宛名印刷する住所録および年賀状用紙を表示させます。
2.メニューバー[ファイル]-[印刷]をクリックします。
3.「宛名印刷」画面が表示されます。
  右側の[印刷範囲]より宛名印刷する住所録カードの範囲
  (すべて・現カードのみ・指定範囲)何れかを指定します。
4.左側の[設定項目]欄より、【出受記録にマーク】をクリックします。
5.右側の[印刷と同時に出・受記録にマーク]欄より、【する】にチェックを入れ、
  「印刷したカードの【年賀状】 【2013巳】 を 【出】で マークします」 に設定します。
6.[印刷]を実行します。
上記、印刷と同時に年賀状を出した記録が自動でチェックされます。
※印刷後、自動チェックの確認は、住所録カードの[出・受]タブより、
  [年賀状]タブを開き、「2013巳」の「出」にチェックをご確認ください。

ページの先頭へ戻る