入力した文字が化ける。白紙から文面デザイン→文書入力に進み 文字を入力していきますと文字が重なってしまってうまく入力出来ません。年賀状作成で文字を入力したい時も同じです。対処に仕方を教えて下さい。v17で同じ現象がおこり急いでいたのでv23アップグレード版を早々に求めて作成したのですが同じ結果です。年賀状の作成で困っています。よろしくお願いします。
- 更新日: 2012/12/24
- 文書番号:120409b
文章の文字化けに関し、下記操作をお試しいただき、文字表示をご確認ください
ますようお願いいたします。
?◆Windowsの[地域と言語のオプション]設定の確認
1.作業の過程でパソコンを再起動することがございますので、使用中のアプリケー
ションがあればすべて終了して閉じます。
2.[スタート]-[コントロールパネル]-[地域と言語]をクリックします。
※[地域と言語]が表示されない場合は、画面右上の[表示方法]の[▼]を
クリックして、[大きいアイコン]に設定します。
3.[形式]タブ内の[形式]欄で[日本語]が選択されているかご確認ください。
※日本語が選択されていない場合は日本語を選択し直してください。
※すでに日本語が選択されている場合は、[形式]タブ内の[形式]欄[▼]を
クリックし、[英語(米国)]を選択します。
4.[場所]タブ内の[現在の場所]欄で[日本語]が選択されているかご確認ください。
※日本語が選択されていない場合は日本語を選択し直してください。
※すでに日本語が選択されている場合は、[場所]タブ内の[現在の場所]欄[▼]
をクリックし、[米国]を選択します。
5.次に、[管理]タブを開き、[Unicode対応でないプログラムの言語]欄で日本語が
選択されているかご確認ください。
日本語が選択されていない場合は、[システムロケールの変更]をクリックし、
日本語を選択し直してください。
※[システムロケールの変更]をクリック後、「お使いの地域と言語の設定を適用
しますか?」のメッセージが表示された場合は「適用」をクリックします。
※すでに日本語が選択されている場合は、[システムロケールの変更]を
クリックし、[英語(米国)]を選択します。
6.最後に[OK]ボタンをクリックします。「システムローケルが変更されています。
変更を適用にするには、Windowsを再起動する必要があります。」メッセージ
の画面で[今すぐ再起動]をクリックします。
※パソコンが自動的に再起動します。
7.「3.」~「5.」にて[日本語]から[英語(米国)]へ変更した場合、設定「1.」~「6.」の
手順に従い各タブより[日本語]もしくは[日本]を選択し、再度パソコンを再起動
します。
8.「筆まめVer.23」を起動し、画面表示を確認します。
◆上記で改善できない場合は、フォントを「MSゴシック」等へ変更し表示をご確認
いただきますようお願いいたします。