宛名を印刷すると、黒色でなく青色が印刷されます。黒色に指定するにはどうすればよいのでしょうか?
- 更新日: 2012/12/26
- 文書番号:120440b
「筆まめ」の画面上では黒で表示されているものが、青く印刷されてしまう、という現象でよろしいでしょうか。
宛名印刷では、黒一色での印刷情報をプリンターへ送っておりますため、
ソフト側で「黒」で表示されているものを、「青」で印刷するように変更することはできません。
◆このような現象が発生する場合には、下記要因が考えられます。?
1.インクのどの色かが少ない
2.インクタンクから正常にインクが出ていない
3.プリンター側のヘッドがつまってしまっている
お手数ではございますが、下記内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
1.ヘッドクリーニングを行う
2.インク自体に問題がないか
上記はいずれもプリンター側で行っていただく確認事項となりますため、
詳細な操作方法につきましては、ご利用のプリンターメーカー様へお問い合わせいただきますようお願い致します。?
なお、文字色を変更する方法は下記をご参照ください。
1.宛名面を開きます。
2.文字色を変更したい項目の上でマウスを右クリックし、「宛名書式の設定」をクリックします。
3.「フォント設定」画面が表示されます。
4.画面左側から文字色を変更したい項目を選択します。
5.画面中央に表示される項目の、上から4つめにある「文字色」にチェックを入れます。
6.▼のプルダウンより、お好みの色へ変更することが可能です。
7.色を設定したら、「閉じる」をクリックします。
8.画面をご確認ください。