縦書き文章作成時に、括弧書きが上手くできない。横の場合( )と出るが、縦の場合90度回転させる方法が知りたい。

  • 更新日: 2013/05/16
  • 文書番号:130584b

縦書きで( )表示を行う場合、全角にて( )を入力いただければ表示が可能となります。

全角で( )を入力するには、キーボードのキーにて括弧キーを打った後にスペースキーを
打っていただくと、いくつか変更可能な文字の候補が表示されます。
その中から、[全]と記載されているものを選択いただければ全角での括弧を入力いただくことが
可能となります。

半角での入力を希望の場合、仕様として縦書き表示が出来ません。

代替案として、下記方法をお試しいただくことによりご希望に近い表示が可能となります。

1.ガイドメニューの[文面デザイン]を選択します。
2.[文章・文字の入力]-[装飾文字]-[一行文字列]と選択します。
3.[一行文字列]内の文字列(S)へ半角括弧を入力します。
4.[貼り付け方法]を「直線」、「縦書き」にします。
5.用紙上で入力したい箇所へドラックして頂き[確定]をクリックし、縦書きでの括弧の表示がされていることを確認します。

ページの先頭へ戻る