筆まめシリーズをversion16から22まで使用しています、このたび22で使用していて、オープニング画面が真っ白になる現象が起きたためにサポートに電話して原因を聞きましたけど解らず、22のサポートが終わったために対処困難。仕事で使用しているために、早く治したいためversion23のアップデート版を購入し、インストールしてみたけどだめでした。最終的に「PCに不具合が有るかもしれないのでそちらに聞いて対処をお願いします」の事どうしたものでしょう? ほかのソフトはトラブルが無いんですが・・・・・・対処の方法が解りましたならお知らせください。宜しくお願い致します。
- 更新日: 2013/06/03
- 文書番号:130591b
ご不便をお掛けし申し訳ございません。
パソコンにインストールされているプリンタドライバがOSに対応していないか古い可能性があります。
筆まめは、通常使うプリンタに設定されているプリンタ情報を取得して起動します。
プリンタドライバが更新されていない場合、その情報が正しく取得できない可能性があります。
各プリンタメーカー様のホームページより、最新ドライバをダウンロードしてプリンタドライバの入れ直しを行ってください。
操作方法がご不明な場合は、各プリンタメーカー様へお問い合わせください。
上記操作で改善されない場合は、セキュリティソフトをはじめとした常駐ソフトを一旦停止し動作をご確認ください。
なおセキュリティソフトなどの常駐ソフトを停止する際は、インターネットに接続しない状態にするなどして、ウイルス対策を行ってから操作してください。
一般的な常駐ソフトの停止方法は、次の通りです。
【常駐ソフトを停止する】
タスクバーの一番右側(時計の隣)に表示されている各アイコンの上で右クリックして[使用停止]としたり、アイコンをダブルクリックし[Windows起動時に実行することを中止する]を選択します。
※常駐プログラムを停止させる設定は、ソフトによって異なります。詳細は各ソフトメーカー様へご確認ください。
※常駐プログラムを停止後にパソコンを再起動をすると、再び常駐プログラムが起動します。