Win8マシンに乗り換えた時に、旧バージョンで作成した住所録ファイルを開くと「文章ファイルオープンエラー」がでて、ソフトが終了できない。現状、終了する時は、タスクマネージャーにて強制終了しています。本日、Ver23を購入してインストールしたが不具合は解消されない。

  • 更新日: 2013/07/12
  • 文書番号:130619b

「ファイルオープンエラー」のメッセージが表示される場合、
「新規アカウント」を作成してご利用いただくと、改善される場合がございます。

 

新規アカウントの作成方法につきましては、【「新規アカウントの作成方法」と「アカウントの削除方法」】をご参照ください

 

アカウント作成後、一度パソコンの電源を切り、作成した新規アカウントでログインして動作をご確認ください。
※動作の確認後は、新規作成したアカウントの削除を行なってください。

 

改善されない場合や既存アカウントでのご利用をご希望の場合は、お手数ですが、サポートセンターまでご連絡ください。

ページの先頭へ戻る