筆まめ Ver.8 (or それ以前)から使用しています。現在Ver.17使用。Ver.24を検討しています。Q: いつのまにか「旧姓」がなくなって困っております。今回のVer.24は「旧姓」がありますか?無ければ以前のVer.の「旧姓」を例えばメモ欄等に復活させる方法はありますか?

  • 更新日: 2013/09/07
  • 文書番号:130674a

筆まめVer.24のご購入検討頂き、有難うございます。

筆まめVer.24にて「旧姓」欄を表示させることは可能で御座います。

操作方法を下記に記載致しますので、ご参照いただきますようお願い申し上げます。

 

◆操作手順◆

1.筆まめVer.24を起動し、住所録を開きます。

2.メニューバーの[ウィンドウ]-[カードウィンドウへ]をクリックします。

※すでにカードウィンドウが選択されている場合はグレーで表示されます。

3.メニューバーの[表示]-[住所録フォームの選択]をクリックします。 [表示項目の設定]に進みます。

4.「住所録フォームの詳細設定」画面が表示されます。

?[連名・情報]項目から[すべての項目を表示]にチェックを入れ[OK]をクリックします。

「住所録フォームの選択」画面は[終了]で閉じます。

5.カード画面[連名・情報]タブをクリックします。

6.[旧姓等]の項目が表示されますのでご確認ください。

 

 

また、体験版のご用意が御座いますので、事前のお試しをお勧め致します。

・筆まめVer.24体験版

ページの先頭へ戻る