この度パソコンをXPから7にいれかえました。今まで筆まめver18を使用していました。以前より弥生販売で宛名印刷に利用しておりました。弥生販売をバージョンアップしたところ、筆ま連動機能はなくなり弥生販売から書き出した住所録データを筆まめで取り込む方法に変更になったそうです。そのため、ver18は使用できなくなるのかどうか、新しくした方がよいのかどうかわからないので教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
- 更新日: 2013/09/17
- 文書番号:130684a
大変申し訳ございませんが、筆まめVer.18はWindows7には対応しておりません。
そのため、ご利用のパソコンOSに対応した「筆まめ」製品が必要となります。
※対応しているOSについては、「Windows対応状況一覧 」をご確認ください。
2013年9月6日(金)に最新版に発売となりました「筆まめVer.24」でございますと、Windows7も対応しております。(対応OS:Windows XP SP3、Vista、7、8、8.1)
また筆まめVer.18をお持ちの場合は 「筆まめVer.24 アップグレード乗換え専用」版製品をご購入いただけます。
詳しくは「通常版とアップグレード・乗り換え専用どちらを買えばいいですか?」をご確認願います。
お使いのパソコンに筆まめ旧バージョンがインストールされている必要はございませんので、 ご利用の際は、「筆まめVer.24 アップグレード・乗り換え専用」版を単体で新しいパソコンへ インストールしてご利用ください。
「筆まめVer.18」で作成した「住所録・文面ファイル」も引き続きご使用いただくことができますし、 他社製ソフトで作成した住所録も読み込みが可能でございます。
よろしければご検討くださいますようお願い致します。
併せて「筆まめで開けるファイルの種類」もご参照いただけますようお願い致します。