前略 筆まめ一筋にもう10年以上利用させていただいております。通常の利用方法のほかに、カード形式のデータベース的な利用もさせていただいております。ソフトに対する操作方法・その他問い合わせと少し外れているのを承知上の上で、要望を書かせてください。 ① マーク1~5までありますが、10まで増やすような Ver.upはしていただけないでしょうか。マーク項目名(分類に使用)をその都度変更して利用しています。10個まであればより利用価値が上がるのですが‥‥‥。 ② 人名外字ですが、勿論あて名書きで利用させていただいておりますが、発送頻度の高いグループの中に『?』の字の入った人がおります。是非とも人名外字一覧に入れももらえないでしょうか。あて名書き印刷が煩雑ですので‥‥‥。 ③ 抽出した一覧表のマークのチェックマークを一括して、チェックマークを付ける、外す方法を教えてください。 以上 わがままなお願い ご一考くださいますようよろしくお願いします。

  • 更新日: 2013/11/02
  • 文書番号:130759b

筆まめ製品を長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

お問い合わせいただきました「1」「2」につきましては、誠に申し訳ございませんが、
現在の仕様では出来かねる状況となっております。
お力になれず、心苦しい限りではございますが、貴重なご要望として
今後の製品開発にて検討させて頂きますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

この度は貴重なご意見、ありがとうございました。

 

なお、「3」につきましては、以下にて操作方法をご案内いたしますのでご確認くださいますようお願い申し上げます。

 

◆全カードを一括で「チェックマーク」をつける(外す)方法◆

【操作手順】
1.「筆まめVer.24」を起動し、住所録を開きます。
2.「一覧表」をクリックします。
3.メニューバー[住所録]-[全カードチェック/マーク]-[チェックマーク]を選択します。
4.下記のいずれかを選択します。 
・[マーク]・・・チェックマークをつける場合
・[クリア]・・・チェックマークを外す場合
・[反転]・・・・チェックマークが付いている場合は外し、
       チェックマークが外れている場合はつけます
6.一覧表にて、[チェックマーク]をご確認ください。

 

 

ページの先頭へ戻る