筆まめver17(DVD-ROM)をWindows Vistaで使っていました。PCを新しくwindows8に変えたので、今後はこちらのwindows8で筆まめを使用したいです。これまでの住所録データも使用したいです。どのように対処すればよろしいでしょうか。
- 更新日: 2013/12/02
- 文書番号:130861a
ご相談いただきました、新しいパソコン「Windows8」で筆まめをご利用をいただく場合、誠に申し訳ございませんが
お持ちの筆まめVer.17は動作非対応の製品となります。
※詳しくは「Windows対応情報」をご確認ください。
そのため、作成した住所録や文面ファイルを使用する場合、ご利用のパソコンOSに対応した「筆まめ」製品が必要となります。
2013年9月6日(金)に最新版の「筆まめVer.24」(対応OS:Windows XP SP3、Vista、7、8、8.1)を発売いたしました。
「筆まめVer.17」で作成した「住所録・文面ファイル」も引き続きご使用いただくことができますので、
よろしければご検討くださいますようお願い致します。
なお、既に「筆まめシリーズ」、または他社のはがき作成ソフトをお持ちのお客様向けに優待価格でご購入いただける、
アップグレード・乗り換え専用版をご用意しております。
お客様は旧バージョンの筆まめ製品(Ver.17)をお持ちの為、「筆まめVer.24 アップグレード・乗り換え専用」版製品を
ご購入いただき、そのままパソコンへインストールしてご利用が可能となります。
※お使いのパソコンに筆まめ旧バージョンがインストールされている必要はございませんので、ご利用の際は、
「筆まめVer.24 アップグレード・乗り換え専用」版を単体でWindows8パソコンへインストールしてご利用ください。
◆データの移行方法は「別のパソコンに保存してある住所録を使うには?」をご参照ください。
ご検討よろしくお願いいたします。