削除した覚えがないのに名前を付けた住所録が消えてしまった。どこに隠れてしまったのか。
- 更新日: 2013/12/05
- 文書番号:130885b
以下操作を行うことによりファイルの保存先が不明な住所録ファイルを探すことができますので操作いただきご確認をお願いします。
1.「筆まめVer.23」を起動し、オープニングメニュー[宛名面を作る]-[保存した住所録を開く]をクリックします。
※オープニングメニューが表示されない場合は、
メニューバー[ファイル]-[オープニングメニューを表示する]をクリックします。
2.[開く]ウィンドウ画面右上の[検索]をクリックします。(虫眼鏡のアイコンとなります)
3.[ファイルの検索]ウィンドウ画面内にて、以下を指定し、検索を実行します。
・「検索ファイル名」:空欄
・「検索ファイルの種類」:住所録ファイル(*.fwa:*.fba)
・「検索開始フォルダ」:欄右端の[…]ボタンをクリックし、[フォルダの参照]画面にて、
インストールされているドライブを選択します。
インストール先を変更していない場合は、Cドライブを選択し、[OK]クリックします。
4.[検索開始]をクリックします。
※検索結果で住所録が見つからない場合、
上記手順3のファイル検索で別のドライブを 指定して検索の実施をよろしくお願い致します。
※検索結果にて、お探しの住所録ファイルが見つかりましたら、開いていただき、内容の確認をお願い致します。
ご利用されたい内容で間違いなければ、筆まめフォルダ等、住所録を管理しやすい 任意の場所に保存していただくことを
お勧め致します。