Ver21では白紙からデザインで作成した画像を他の画像形式で保存した場合、Jpeg形式で保存されました。Ver24ではJpeg保存はどうするのですか
- 更新日: 2013/12/07
- 文書番号:130893b
お問合せいただきました「筆まめVer.24」につきましてご返信致します。
文面デザインをJpeg形式で保存する方法につきましては下記手順にて操作いただきますようお願い致します。
【操作手順】
※Jpeg形式で保存したい、文面デザインを作成の上作業願います。
1.筆まめVer.24を起動し、「オープニングメニュー」-「デザイン面を作る」-「保存したデザインから開く」をクリックします。
2.ご利用したいデザインを選択し、「開く」をクリックします。
3.「ファイル」-「他の画像形式で保存」をクリックします。
4.「解像度の設定」画面が表示します。 ご希望の解像度を選択し「OK」をクリックします。
5.「名前をつけて保存」画面が表示します。 「ファイルの種類」を「JPEGイメージ(*.jpg,*.jpe,*.jpeg)」を選択します。
6.「ファイルの場所」をご希望の保存場所、「ファイル名」にお客様任意の名称を入力します。
7.「保存」をクリックします。
お手数お掛けいたしますがよろしくお願い致します。