文書番号:130792b と似たような問題が発生しております。 宛名面に同じ文字が複数個含まれている場合に、それらもしくはそのうちの1つが中点「・」のように印刷されてしまいます。例1.住所 成田市…, 名前 田邉… のような場合に「田」が2つとも「・」のように印刷される。例2.住所 成田市飯田町… のような場合に飯田町の「田」だけが「・」のように印刷される。なお、当方では差出人の印刷はしておりません。宛名ウィンドウの表示は「印刷開始」ボタンを押下するまでは正常ですが、「印刷開始」ボタンを押下したとたんに「・」に化けて表示されます。この現象は宛名標準フォントを「CRC&G流麗行書体」や「CRC&G流麗行書体04」等に設定している場合に起きるようです。「MS明朝」等では発生しません。(とても時間がかかるので10種類くらいのフォントでしか試していません。)バージョン情報等筆まめVer.24.04 (Ver24.03では発生していなかったと思います。)OS:WindowsXP Professional SP3プリンタ:Canon iP4500(プリンタドライバのアンインストールと再インストールでは状況に変化無し。)
- 更新日: 2013/12/10
- 文書番号:130903b
印刷でご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。
下記操作をお試しいただきますようお願い申し上げます。
【操作手順】
1.「筆まめVer.24」を起動し、宛名印刷したい住所録を開きます。
2.メニューバーの[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※既に選択されている場合にはグレーになり選択できません。
3.メニューバーの[宛名]-[レイアウトの設定]をクリックします。
「宛名レイアウトの設定」画面が表示されます。
4.設定項目「宛先レイアウトの設定」の[レイアウトの設定]をクリックします。
画面右に表示されますレイアウトモード内の[CRC&G流麗行書体フォント使用時複字体を有効にする]のチェックを外します。
5.[閉じる]をクリックします。
6.試し印刷を行っていただき、印刷された内容を確認いただきます。
上記操作で改善がない場合には、誠に恐れ入りますが
筆まめインフォメーションセンターまでご連絡いただけますようお願い致します。