昨日登録保存確認した16件のデータが、今朝開いたらゼロになっています。 私以外は、パソコンを開いていないとすれば、何が原因なのかおしえてください
- 更新日: 2013/12/19
- 文書番号:131001b
お問合せいただきました「筆まめVer.24」につきましてご返信致します。
通常お客様自身で削除しなければ住所録が消えることはございません。
そのため、お手数お掛けいたしますが、下記手順にて住所録ファイルの検索をお試し願います。
※ご利用のパソコンOSが不明のため、Windows7の手順にてご案内させていただきます。
【操作手順】
※筆まめを起動し、保存した住所録を開くをクリックし「開く」画面を表示した上で、下記操作を願います。
1.[開く]画面右上の[検索]をクリックします。(虫眼鏡のアイコンとなります)
2.[ファイルの検索]画面内の操作につきましては、下記を参照し設定してください。
・検索ファイル名:特定ファイル名があれば入力します。全ての住所録ファイルを検索する場合は、何も入力しません。
・検索ファイルの種類:「住所録ファイル(*.fwa:*.fba)」にします。
・検索開始フォルダ:右端の[…]ボタンをクリックします。[フォルダの参照]画面が表示されます。
[フォルダの参照]画面にて、「筆まめ」がインストールされているドライブを選択します。
インストール先を変更していない場合は、Cドライブを選択し、[OK]クリックします。
3.[検索開始]をクリックします。検索結果を確認してください。
なお下記手順でも検索が可能でございます。
1.[スタート]-[プログラムとファイルの検索]欄に「*.fwa」を入力(「」は入力不要)してEnterキーを押す
2. 検出された住所録を、[すべて選択]して筆まめフォルダにコピーします。(実施前に下記の※を確認)
※コピー先(筆まめフォルダ)に、同じファイル名で内容が異なる住所録が存在する場合は、コピー前にどちらかの
ファイル名を変更してコピーします。(上書き防止)
※「筆まめフォルダ」が無い場合は、フォルダの新規作成を行い、フォルダ名を「筆まめ」とします。
※「*.fwa」が検出されない場合、「*.fba」についても同様に検索します。
お手数お掛けいたしますがよろしくお願いいたします。