字体を大きくするにはどうしたらよいですか?
- 更新日: 2013/12/29
- 文書番号:131084b
恐れ入りますが、文字とは「文章」機能にて入力されている文字の大きさの件でよろしいでしょうか。
上記に相違ない場合は、以下の操作手順にて文字サイズを変更し、入力をご確認くださいますようお願いいたします。
【操作手順】
1.「筆まめVer.24」を起動し、文面デザイン(または住所録)を開きます。
2.画面左側のガイドメニュー内にある「文章」をクリックします。
3.画面上に文章枠が表示され、あわせて「文章枠設定」画面が表示されます。
4.「文章枠設定」画面内の[サイズ]タブをクリックします。
「サイズ指定:」を[指定サイズ]にチェックします。
5.[指定サイズ]の右側にある数字を「20pt」程度にお好みで変更し、表示をご確認ください。
文字が大きい場合は、ご入力いただいた文字をドラッグしてから、再度文字サイズを調整してください。
?
宛名面の住所や名前等の文字の大きさを変更されたい場合は以下操作手順にて変更をお願いします。
【操作方法】
1.住所録を開きます。
2.宛名面を選択し、住所や氏名など文字サイズを変更したい項目をクリックします。
3.住所や氏名などが項目ごとに[■]で囲まれますので、それぞれマウスのドラック操作で大きさを拡大・縮小し、位置を移動します。