筆まめお付き合い帳の住所を使用して変更登録しても上書きされない。パソコンXPから7に移行時引っ越しソフトを使用したのですがそれがうまく移行されていないためなのか?「*fwa」で開くとで訂正登録されています。筆まめお付き合い帳を入れなおした方が良いのかと。Ver.24に住所録を移行したいのでその方法を教えてください。筆まめお付き合い帳を呼び出さずに使用したい時はVer.24で登録するしか無いのでしょうか?その辺が解りませんので詳細に教えて頂けると有難いのですが…。宜しくお願い致します。
- 更新日: 2014/01/07
- 文書番号:141150b
筆まめお付き合い帳から筆まめVer.24へ住所録データを移行する手順につきましては
以下をご参照いただきますようお願いします。
なお、筆まめお付き合い帳の操作につきましては現在サポートしております「筆まめお付き合い帳3」の
操作を元にご案内いたします。
なお現在ご利用のパソコンに筆まめお付き合い帳のソフトがインストールされていない場合は
別途再度インストールする必要がございます。
【操作手順】
1.「筆まめおつきあい帳3」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバー[ファイル]-[住所録を他形式で保存]をクリックします。
3.「住所録を他形式で保存」画面が表示されましたら、[筆まめ住所録形式ファイル(*.fwa,*.fba)]をクリックします。
4.「ファイルの場所」を指定し、[ファイル名]を入力して、[保存]をクリックします。
5.保存対象カードの選択画面にて「すべてのカード」にチェックが入っていることを確認し「開始」ボタンをクリックします。
筆まめ住所録形式ファイル(*.fwa,*.fba)にて保存されたファイルを筆まめVer.24にて開きデータの編集を行います。
なお、住所録データのみを編集されたい場合は筆まめVer.24をご利用いただきますようお願いします。