はじめまして!文面を作成するのに みんなの写真を沢山、平等に貼り付けたいので分割したいのですが方法はありますか?希望は18分割したいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 更新日: 2014/02/08
  • 文書番号:141200b

お問合せいただきました「筆まめVer.24」につきましてご返信致します。

お伺いいたしました、写真18枚を18分割し配置する方法につきましては、フォトコラージュ機能を
ご利用いただくことで操作可能かと存じます。

詳しい操作手順につきましては、お手数おかけいたしますが下記手順をご確認をいただきますよう
お願いいたします。


【操作方法】

1.「筆まめVer.24」を起動し、[オープニングメニュー]より「デザイン面を作る」-
 [白紙から文面デザインを作る]をクリックします。
※オープニングメニューが表示されない場合は、メニューバー[ファイル]-[新規作成]-
 [白紙から文面デザインを作る]を選択します。
2.メニューバー[設定]-[用紙フォームの選択]をクリックします。
3.「用紙フォームの選択」画面より、使用する用紙サイズを選択し[決定]をクリックします。
4.メニューバー[ツール]-[フォトコラージュ]を選択します。「フォトコラージュ」が起動します。
5.「サイズ設定」画面が表示されますので「基準となる比率」を[▼]より選択します。
 または「横幅」、「縦幅」の[▲]、[▼]をクリックしサイズを設定し、[次へ]をクリックします。
6.「写真の選択」画面が表示されます。    
 6-1)[ファイルから取込]または[デジカメから取込]をクリックし、写真を取り込みます。
  ※フォルダに保存されているすべての写真を取り込む場合は、[フォルダを指定して取込]を
   クリックし、保存先のフォルダを選択してください。
 6-2)不要な写真を取り込んだ場合は、不要な写真をクリックし選択後、[選択画像を削除]を
   クリックします。
 6-3)「写真の回転」の[←90度]、[90度→]をクリックすると、選択した写真を回転できます。
7.写真が選択できましたら[次へ]をクリックします。
8.「コラージュ設定」画面が表示されます。画面右側で、実行するコラージュの種類を選択します。
※今回は[フォトモザイク]を選択し「グリッド」を選択します。
 1)選択した画像を用紙上でどのように配置するかを選択します。
 2)「オプション」から[写真をシャッフル]をクリックすると写真の並び順が変更されます。
  また[並べ方を変更]をクリックすると写真の並び方が変更されます。
 3)「写真の間隔」のスライダーを調整し、写真の間隔を調整します。
 4)[フチをぼかす]にチェックを入れると、表示されている写真のふちをぼかすことができます。
※[フォトモザイク]では選択した写真の入れ替え及びトリミングを行うことができます。
 
◆トリミングしたい場合
 1)トリミングしたい写真をダブルクリックします。
 2)表示された画面で赤枠の大きさや位置を調整します。
 ※「ランダム」を選択している場合、ご使用になれません。他のコラージュ内容を選択して下さい。
?◆写真の場所を入れ替えたい場合
 1)入れ替えたい写真を選択し、ドラッグで移動します。
 ※「ランダム」を選択している場合で、写真の重なり順を変更する場合は、希望の写真を選択後、
  右クリックし[最前面に移動][最背面に移動]のどちらかをクリックします。
9.設定できましたら[次へ]をクリックします。
10.「完了」画面が表示されます。[筆まめに貼り付け]のボタンをクリックすると文面に
 作成したフォトコラージュが貼り付けられます。


?なお、操作方法につきましては下記Q&Aもご参照ください。



?≪参考Q&A≫

写真を使ってコラージュ年賀状を作るには?


お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。


ページの先頭へ戻る