Windows XPから8.1に買換え 同時に「筆まめ」も14から24にしました カード面の「備考欄」にある「ピクチャーデータ}に画像(自筆宛名)を貼りつけましたが 宛名面に画像が現れません(14では成功) どうしたらよいでしょうか 説明書には備考欄については全く書かれていません

  • 更新日: 2014/03/31
  • 文書番号:141251b

「筆まめVer.24」をご購入いただき誠にありがとうございます。

 

「ピクチャーデータの画像を宛名面に貼り付ける」操作につきましては、
以下手順にて操作いただきご確認をお願いします。

 

【操作手順】
1.「筆まめVer.24」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバーの[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
 ※既に選択されている場合はグレーになり選択できません。
3.メニューバーの[ツール]-[差し込み画像]をクリックします。
4.「差し込みデータの選択」ダイアログボックスが表示されます。
 [データ種別]を[筆まめ住所録ファイル]ボタンをクリックして、筆まめ住所録ファイルを設定対象にします。
※複数の住所録ファイルが開いている場合は、[変更]ボタンをクリックするとメニューが表示されます。
 メニューから利用する住所録ファイルを選択します。
5.[差し込む項目]には「ピクチャーデータ」だけが表示され、自動で選択されます。
  そのまま[OK]ボタンをクリックしてダイアログボックスを閉じます。
6.ピクチャーデータのイメージが用紙上に貼り付けられます。
 用紙上に作成されたピクチャーデータのイメージを希望の大きさに設定します。
7.差し込んだ画像は「印刷プレビュー」で確認することができます。

 

 

お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。

ページの先頭へ戻る