分類の削除方法

  • 更新日: 2014/06/24
  • 文書番号:141320b

ご質問頂きました「分類の削除」ですが、登録されている分類の項目名を削除したいという事でよろしいでしょうか。
上記に相違ない場合、以下手順をご参照ください。
?
◆リストに表示する分類名を削除する方法
※なお、住所録カードで使用されている分類項目は削除が行えません。
 あらかじめ、別の分類項目に変更してから操作を行ってください。
※筆まめ操作ガイドマスター編[PDF]のP.70~71もあわせてご参照ください。
【操作方法】
1.「筆まめVer.24」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバー[設定]-[データリストの編集]をクリックします。
3.「データリストの編集」画面で[コンボボックスの種類]から[分類]をクリックします。
4.[コンボボックスのリストデータ]から削除したい分類を選択します。
5.[削除]ボタンをクリックします。
6.削除が終了したら、[OK]ボタンをクリックし画面を閉じます。

なお上記異なり、住所録に入力している分類名を削除頂く場合、以下手順にて置換をいただきますよう
お願いいたします。


◆住所録に入力した分類名を削除する方法

※複数分類名がある場合、各分類名ごとに行う必要がございます。
【操作方法】
1.「筆まめVer.24」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバー[ウィンドウ]-[カードウィンドウへ]をクリックします。
※既に選択されている場合、グレーになり選択できません。
3.メニューバー[住所録]-[文字列の置換]をクリックします。
4.[検索文字列]に削除したい分類名を入力します。
5.[置換文字列]を入力せず、何も入力しない状態(空白)にします。
6.[対象項目]を「分類」を選択します。
7.[実行]をクリックします。
8.住所録より該当の分類名が削除されたか確認します。

お手数お掛けいたしますがよろしくお願いいたします。

 

ページの先頭へ戻る