文字と文字の間隔を詰めたいと思いウインドウを小さくしたのですがうまく間隔が詰まりません。「すべての文字が~」の項目にチェックを入れると全体が小さくなりチェックを外すと文字が枠の外に隠れてしまいます。
- 更新日: 2014/08/22
- 文書番号:141392b
恐れ入りますが、ご相談を頂きました「文字と文字の間隔をつめる」とは、 「一覧表」内の
文字と文字の間隔で宜しいでしょうか。
上記に相違がない場合、誠に申し訳ございませんが、一覧表の文字間を狭める事が出来かねる
仕様でございます。
ご希望に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願いいたします。
なお、文字間ではなく、項目の余白変更や扁平率変更をご希望の場合、下記手順にて
お試しを頂きますようお願い申し上げます。
【操作手順】
1.筆まめVer.24を起動し、一覧表を開きます。
2.[印刷]をクリックし、「一覧表印刷」画面が表示します。
3.[印刷設定項目]の[レイアウト/フォント]をクリックします。
4.[フォント確認・変更]をクリックします。
5.[一覧表フォントの設定]画面が表示し、[項目データ(印刷用)]タブをクリックします。
6.「項目の余白」を「上下・左右」を狭い方へバーを変更します。
7.「扁平率」をの値を小さくします。
8.「OK」をクリックします。
9.[プレビュー]表示をご確認ください。
お手数をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。