OSはWindows7です。Excelで作成した住所録を宛名印刷する際、住所録に登録されたメンバーコードを割付しても、筆まめデータ上では、割り付けた項目名ではなく、TEL,FAXのフイールドに表示されます。何よりも困るのは、宛名表示も印刷もされません。
- 更新日: 2014/08/28
- 文書番号:141412b
恐れ入りますが、下記手順にて取り込みを行っていただきますようお願い致します。
操作手順1.◆Excelデータより顧客コード項目へメンバーコードを読み込みます。
?※操作手順は「Excelの住所録を使うには?」をご参照ください。
なお、上記「手順7.」の操作時に[顧客コード]項目へ「メンバーコード」を割り付けてください。
操作手順2.◆顧客コードをカードに表示させます。
1.カードウィンドウの[フォーム]ボタンをクリックします。
2.「住所録フォームの選択」画面下部の[表示項目の設定]をクリックします。
3.「住所録フォームの詳細設定」画面が表示されます。
主項目:氏名の欄にある[顧客コード]にチェックを入れ[OK]をクリックします。
4.「住所録フォームの選択」画面も[OK]で閉じます。
5.カードウィンドウの敬称・分類項目の下部に、顧客コードの枠が表示されます。
操作手順3.◆顧客コードを宛名に表示させます。
1.宛名ウィンドウの[レイアウト]をクリックします。
2.「宛名レイアウトの設定」画面が表示されます。
[宛先レイアウトの設定]の[自動/フリーの選択]をクリックします。
3.画面右に表示された[顧客コード]にチェックを入れ[閉じる]をクリックします。
4.宛名に顧客コードが表示されますのでご確認ください。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。