デスクトップ住所録とはどういうふうにつかうものですか。テレガイドとはなんですか。個人法人電子電話帳は電話帳なのですか。教えてください。
- 更新日: 2014/09/17
- 文書番号:141455b
◆「デスクトップ住所録」とは、レジストリデータなどのアプリケーションの起動をはじめとする様々なデータを保存しているデータです。
◆「筆まめテレガイド」とは、お店や公共施設などの住所・電話番号が検索できる機能となっております。
◆「個人法人電子電話帳」は、NTT「ハローページ」に掲載されている情報をデータ化したものです。
この個人法人電子電話帳をインストールすると、住所録カードで「電話番号」を入力し、
住所に変換する機能がご利用いただけます。
?
※どちらも「ハローページ」に掲載されているデータのみをご利用いただけます。
この機能をご利用いただきたい場合は、個人法人電子電話帳のインストールまたは
機能を利用するときにディスクをセットしていただく必要があります。
個人法人電子電話帳のインストールをしなくても、年賀状や往復はがきの作成など
普段ご利用いただく分には、支障はありません。