V24のパッケージ版を購入しWIN8のPCへインストールは問題なく使えていましたが、その後、OSをWIN8.1へアップした後、再インストールすると、インストールは問題なく完了しますが、プログラムの起動で以下メッセージが出て起動できません。 「必要なファイルのいくつかが、インストールされていないか、レジストリが不正に書き換えられています。筆まめをインストールしなおしてください。」 修復、削除/再インストール、TEMPの削除/再インストール等々、試みましたが状況変わらずです。きちんと起動できる様にするには、どうすればいいでしょうか?
- 更新日: 2014/09/20
- 文書番号:141463b
お問合せいただきました「筆まめVer.24」につきましてご返信致します。
本件ですが、OSが日本語版でない場合や海外メーカー製のパソコンをご利用の場合、他の言語などに設定
されている場合に発生します。
下記操作にて設定を変更・リセットすることで改善される可能性がございます。
お手数ですが、下記Q&A手順を参照頂き、現象が回避されるか動作をご確認いただけますようお願い致します。
※OSが日本語版でない場合は、動作環境外となりますので、ご注意ください。
≪参考Q&A≫
◆画面が文字化けする
なお、上記手順にて改善が見られない場合、誠に申し訳ございませんが何らかの原因でパソコン環境が
書き換わってしまったため、起動が行えない可能性がございます。
その為、お手数ではございますが、ご利用のパソコンメーカー様にご相談を頂きますか、 別パソコンにて
ご利用をご検討くださいますようお願い申し上げます。
お手数をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。