筆まめ Ver.24をWindows 8.1上で使用しています。一覧表の「年賀状」列の「年」表示が2012、2013、2014のままで更新されません。カード上では、2015年の年賀状「出受」を記入できますが、一覧表には2015年の欄が表記されず、一覧表で「出受」を入れられません。
- 更新日: 2014/11/10
- 文書番号:141615b
一覧表には2015年の欄が表記されない場合は、
下記に記載してございます操作をお試しいただけますようお願い致します。
1.「筆まめVer.24」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバー[ウィンドウ]-[一覧表ウィンドウへ]をクリックします。
※既に一覧表ウィンドウが選択されている場合は、グレーになり選択できません。
3.[年賀状]項目の右端項目区切り線(グレー)にマウスポインターを合わせます。
4.マウスポインターの真ん中を一本線の左右の黒矢印に変化させます。この状態で右側にドラッグで移動します。
※微妙なマウスポインタの合わせ位置により異なります。
5.[出・受]記録の表示年数が増えたことを確認します。
お手数ではございますが、宜しくお願い致します。