住所録を作成時に、郵便番号を入力しても葉書面に郵便番号が表示できない。

  • 更新日: 2014/12/16
  • 文書番号:141961b

下記の方法で表示されるかご確認ください。

【操作1】宛先レイアウトの自動/フリー設定を確認します。
1.筆まめを起動し、住所録を開きます。
2.葉書が表示されている画面にある「レイアウト」ボタンをクリックします。
3. 「宛名レイアウトの設定」画面が表示されます。
4.宛先レイアウトの設定内-「自動/フリーの選択」をクリックします。?
5.画面右側にある「郵便番号」の設定が「フリー」になっている場合は「自動」へ変更します。
6.「閉じる」ボタンをクリックし、郵便番号が表示されるかご確認下さいますようお願い致します。

上記操作で表示されない場合は、下記【操作2】をお試しください。

【操作2】郵便番号のフォントを変更します。?
1. 郵便番号の枠をダブルクリックします。
2.「宛先郵便番号微調整」画面が表示されますので、「〒フォント設定」ボタンをクリックします。
3. 「フォント設定」画面が表示されますので、「〒標準フォント」にて、現在選択されているフォントのから
  別のフォントを選択します。(標準は【OCR-B】フォントです)
4.「閉じる」ボタンで画面を閉じ、郵便番号が表示されることをご確認ください。
  ※上記操作で郵便番号が表示されたら、再度上記と同じ手順で、フォントを?【OCR-B】へ戻しご確認ください。

ページの先頭へ戻る