筆まめVer.21では、自動両面印刷が出来ていた。 2013年12月26日ぐらい 筆まめVer.25では、指定された印刷設定で印刷を続行できません 印刷を中止します のエラーが発生する。

  • 更新日: 2014/12/28
  • 文書番号:142164b

◆自動両面印刷について
自動両面印刷を行うには、「筆まめ」側で下記設定を行っていただき、
お使いのプリンタ側で、両面印刷の設定を行っていただく必要があります。

◆筆まめの設定
下記操作にて両面印刷設定を行っていただきますようお願い致します。

1.筆まめを起動し、住所録を開きます。
2.宛名ウィンドウから「印刷」をクリックします。
3. 「宛名印刷」画面が表示されますので、「印刷設定項目」から「両面印刷」を選択し(1)
  両面印刷「自動」にチェックを付け(2)、印刷する文面データを選択します(3)

4.「プレビュー」ボタンをクリックし(4)、宛名とデザインが表示されることを確認します。
5.印刷を実行します。

◆プリンタの設定
印刷ダイアログ上にある「プリンタのプロパティ」ボタンより、
お使いのプリンタ設定画面が表示されますので、「両面印刷」の設定を行います。
※お使いのプリンタにより表示される項目名や手順が異なります。
 ご不明な場合はプリンタメーカーへご確認下さいますようお願い致します。?

なお、上記設定で同様のメッセージが表示される場合、
お使いのプリンタドライバを更新していただくことで改善される場合がございますので、
お手数ですがプリンタドライバの更新を行っていただきますようお願い申し上げます。
※操作手順はお使いのプリンタメーカーへお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る