宛名のレイアウトについて質問させていただきます。名字と名前の間に空白を入れたいのですが、間が大きく開いてしまいます。半角・全角どちらを入れても変わりはありません。また、「姓名・フリガナの一括変換」を実行しても反映されません。そのため、連名がうまくそろわず苦戦しています。その関係もあるかもしれませんが、連名の設定をおこなっても反映がまったくされません。ちなみに住所録は筆ぐるめから移行を行っています。インストール時の失敗なのか、住所録の移行がうまくいっていないのか設定の問題なのかわかりません。申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

  • 更新日: 2014/12/30
  • 文書番号:142206b

この度は、名字・氏名間の空白の件でご不便をお掛けし申し訳ございません。

お手数をお掛けいたしますが、下記操作にて調整が行えるかご確認くださいますようお願い致します。

◆操作手順1.フリーレイアウトの設定をします。
下記Q&Aをご参照いただき宛名をフリーレイアウトに設定します。

≪参考Q&A≫
宛名の文字サイズを大きくする方法

◆操作手順2.氏名のレイアウトを設定をします。
1.メニューバーの[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※すでに宛名ウィンドウが選択されている場合はグレーになり選択できません。
 そのまま次の操作にお進みください。
2.宛名面に表示されている氏名を右クリックします。
 表示された項目の[フリーレイアウト項目の設定]をクリックします。
3.「フリーレイアウト項目の設定」画面が表示されます。
 [表示位置]の「左(上)寄せ」にチェックを付け[更新]をクリックします。
4.[OK]をクリックし画面を閉じます。
 宛名面の表示をご確認ください。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

ページの先頭へ戻る