のし袋印刷について教えてください
- 更新日: 2015/01/21
- 文書番号:152283b
お問合せいただきました「筆まめVer.25」につきましてご返信致します。
のし袋の作成手順は下記をご参照くださいますようお願い致します。
【操作手順】
1.「筆まめVer.25」を起動します。
2.「モード選択」画面が表示されたら[筆まめVer.25を使う]をクリックします。
3.「オープニングメニュー」画面から[デザイン面を作る]を選択し、[収録サンプルから開く]をクリックします。
4.「イラスト・素材ボックス」が表示されます。
「筆まめカテゴリ」の[08のし・賞状]-[1そのままデザイン]-[03慶弔用袋]を選択します。
5.慶弔用袋のデザインが表示されますのでご希望のデザインを選択し、[OK]をクリックします。
6.選択した用紙が表示されます。
表示されている氏名や文章を変更するには下記Q&Aをご参照ください。
≪参考Q&A≫
・文字を入力する方法
・文章を編集する方法
なお、上記以外ののし袋を作成される場合は下記手順をご確認ください。
【操作手順】
1.「筆まめVer.25」を起動します。
2.「モード選択」画面が表示されたら[筆まめVer.25を使う]をクリックします。
3.「オープニングメニュー」画面から[デザイン面を作る]を選択し、
[白紙から文面デザインを作る]をクリックします。
4.白紙の文面が表示されます。
メニューバーの[設定]-[用紙フォームの選択]をクリックします。
5.「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
[用紙レイアウト]より[普通用紙]-[ユーザ定義サイズ]をクリックします。
6.画面内右上の[用紙サイズ]にて横・縦のサイズをご利用の封筒にあわせて変更します。
7.[決定]をクリックします。
8.メニューバーの[ファイル]-[イラスト・写真画像の取り込み]をクリックします。
9.「イラスト・素材ボックス」が表示されます。
「筆まめカテゴリ」の[08のし・賞状]-[2イラスト]-[01のし紙イラスト]を選択します。
10.のし紙関連のイラストが表示されますのでご希望のデザインを選択し、[OK]をクリックします。
11.表書きや氏名を文章入力します。
お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。