windows8.1に買い換えたので,これまで他のカード型データベースアプリで利用していた住所録主体のデーターベースを,筆まめ25の住所録を利用することにしました.標準の住所録の項目にないものにいろいろ利用したいので,項目を変更して利用したい.購入前に伺った折,かなりな項目が変更可能とのことでしたが,どれどれが変更可能かお聴かせください.マニュアル読みましたが,見つかりません.どこに記載されておりますでしょうか?

  • 更新日: 2015/08/07
  • 文書番号:152414b

お問合せいただきました「筆まめVer.25」につきましてご返信致します。

項目名の変更手順につきましては、下記をご確認くださいますようお願いいたします。


<操作手順>

1.「筆まめVer.25」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバーの[表示]-[項目名の変更]をクリックします。
3.「項目名の変更」画面が表示されます。
 各項目の変更したい「表示項目名」をクリックします。
4.変更後の名称を入力します。
5.「OK」をクリックします。

なお、名称を変更できる項目は下記の通りとなります。
 
≪メモ/電話(個人)≫
 メモ、TEL.1、TEL.2、TEL.3、TEL.4

≪メモ/電話(会社)≫
 メモ、TEL.1、TEL.2、TEL.3、TEL.4

≪電話(予備)≫
 TEL.1、TEL.2、TEL.3、TEL.4

≪e-mail/URL(個人)≫
 e-mail、URL
≪e-mail/URL(会社)≫
 e-mail、URL

≪出・受記録≫
 履歴1、履歴2、履歴3、履歴4、履歴5、履歴6

≪備考≫
 備考1、備考2、備考3、備考4、備考5、顧客コード

≪マーク≫
 マーク1~10

ページの先頭へ戻る