パソコンショップ等で購入した光沢はがき用紙を年賀状として使いたいのですが、宛名面を郵便局の年賀葉書の様に印刷できますか?できない場合、住所録に登録してある全カードに連続して『年賀』のスタンプを挿入できますか?

  • 更新日: 2016/01/02
  • 文書番号:152696b

宛名を印刷いただくことは可能でございますが、印刷できる内容といたしましては
宛名の情報・差出人・郵便番号枠になります。
※「年賀」の文字は自動では印刷されません。

なお、郵便番号枠を印刷する方法につきましては下記Q&Aをご参照ください。

また、「年賀」のスタンプを挿入する操作は下記手順をご確認くださいますようお願い致します。

【操作手順】
1.「筆まめVer.26」を起動し、住所録を開きます。
2.メニューバーの[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※すでに宛名ウィンドウが選択されている場合にはグレーになり選択できません。
 そのまま次の操作にお進みください。
3.再度、メニューバーの[ツール]-[スタンプ]をクリックします。
4.「スタンプ」ダイアログが表示されます。
 [種類]-[年賀]を選択し、お好みのスタンプをクリックします。
5.宛名画面上でスタンプを貼り付けたい位置でクリックをすると
 スタンプが貼り付きます。

上記の手順でご希望のスタンプがない場合には、恐れ入りますが、
下記Q&Aをご参照いただき「年賀」の文字をご入力いただけますようお願い致します。

 

<参考Q&A>
郵便番号の赤枠を印刷する方法
文面デザインに文字を入力する方法

※文面デザインのQ&Aとなりますが、宛名面にも同様の手順で作成可能です。

 

お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ページの先頭へ戻る