1,往復はがきを制作しています。宛名を入力しないと文面が入力できないのは困ります。宛名はタックシールを使  います。 2,背景を白にする方法が見つかりません。

  • 更新日: 2016/01/02
  • 文書番号:152702b

この度は「往復はがき」の件でご不便おかけし申し訳ございません。

往復はがき作成の際には、宛名を入力いただかなくても文面の作成が可能でございます。
お手数をお掛けいたしますが、下記手順をご確認くださいますようお願い致します。

【操作手順】
1.「筆まめVer.26」を起動し、「新しい住所録を作る」で新規住所録を開きます。
2.画面上部のメニューバーより[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※既に宛名ウィンドウが選択されている場合にはグレーになり選択できません。
 そのまま次の操作へお進みください。
3.再度、メニューバーより[宛名]-[用紙フォームの選択]をクリックします。
4.「用紙フォームの選択」画面が表示されます。
 [用紙レイアウト]より[はがき]-[往復葉書:往信]を選択します。
5.[決定]をクリックします。
6.宛名面に白紙の往復はがきが表示されますので、ご確認ください。

なお、「往復はがきデザイナー」にて作成されている場合には、
最初の「住所録の選択」にて[新規住所録(宛名は後で入力)]にチェックを入れて次へお進みください。

また、背景を白に設定する操作については下記をご確認ください。

【操作手順】
1.『往復はがきを印刷する方法』を参照し、文面デザインまで選択します。
2.上記の往信面を作成する手順の「8」番の「イラスト入れ替え」画面にて
 画面下部に表示される「パーツリスト」から不要な背景を選択します。
3.キーボードの「Delete」キーを押すと選択したパーツが削除されます。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

ページの先頭へ戻る