他形式の住所録でデータを取り込んだ場合の質問 印刷住所を[会社]へ変更すると住所自体が印刷できなくなり、役職や部署名も表示されず印刷できません。 また自宅のままにすると住所は印刷されるが役職と部署名が印刷できません。 件数が多く間に合わない為、1件ずつ入力せずに上記を解決する方法はありますか。
- 更新日: 2016/01/03
- 文書番号:152738b
住所録カードの[自宅住所]を全て[会社住所]へ入れ替え、[印刷住所]を[会社]へ変更することで、
[自宅住所]に入力されていた住所の印刷や、[会社]タブに入力した役職や部署名を印刷することが可能です。
操作手順につきましては、下記をご参照くださいますようお願い致します。
◆操作手順1.[自宅住所]に入力した住所を[会社住所]に入れ替えます。
1.「筆まめVer.26」を起動し、該当の住所録を開きます。
2.画面上部の[ウィンドウ]-[カードウィンドウへ]をクリックします。
※すでにカードウィンドウが表示されている場合はグレーになり選択できません。
そのまま次の操作へお進みください。
3.再度、メニューバーより[住所録] – [自宅住所⇔会社住所]をクリックします。
4.[操作対象の選択]画面にて操作の対象を選択して、[実行]をクリックします。
◆操作手順2.印刷住所を[会社]に設定します。
1.メニューバーの[住所録] – [連続マーキング]をクリックします。
2.[連続マーキング]画面にて[チェック項目]にチェックを入れます。
[項目指定]を[印刷住所:会社]に設定します。
[チェック/マーク]欄で[セット]にチェックを入れます。
3.マーク範囲を指定し、[実行]をクリックします。
4.宛名面の表示をご確認ください。
お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。