はがきの場合の差出人の郵便番号(左下の小さな枠の郵便番号)が入力できないのですが…。 プリンターはCanon MG7130で、「ふちなし印刷」に設定しましたが、差出人の郵便番号枠の所はダブルクリックしても何の反応もなく、したがって入力(そして当然位置調整も)できません。 レーザープリンター(Canon LBP-1310)も持っていますが、これは「ふちなし印刷」の設定ができませんので入力できないのでしょうが、MG7130の場合には本来は入力可能なのではないでしょうか? あちこち検索しましたが対応策を見つけることができませんでした。 よろしくご指導ください。
- 更新日: 2016/01/08
- 文書番号:152769b
差出人郵便番号が、枠に表示されず、住所の上に表示されてしまう場合は、
差出人の郵便番号枠がプリンタの印字不可能な領域 (余白)にかかっていると、
印刷ができないために自動的に住所の上に表示されます。
お手数ですが、以下の手順にて「差出人郵便番号位置の微調整」を行っていただき、
差出人の郵便番号枠に郵便番号が収まるかをご確認ください。
【操作手順】
1.「筆まめVer.26」を起動し、住所録を開きます。
2. メニューバー[ウィンドウ]-[宛名ウィンドウへ]をクリックします。
※既に[宛名ウィンドウ]が選択されている場合、グレーになり選択できません。
3.メニューバー[宛名]-[郵便番号位置微調整]-[差出人郵便番号]の順にクリックします。
4.「差出人郵便番号微調整」画面が表示されますので、
上部からの位置を「138.5」から「137.5」に変更(数値を「1mm~」下げます)し、
[OK]ボタンをクリックします。
5.郵便番号枠が上にあがって印刷可能領域に入り、郵便番号が枠に収まりますので、
ご確認ください。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。