質問を検索

質問のキーワードを入力(スペースで区切ってください。例:宛名 フォント)

» 検索方法について詳しく見る

筆まめSelect2015

  1. パソコンを新規購入しました。osはwindows8.1です。(古いパソコンは処分して今手持ちにありません)今までは 「筆休め2000プレミアム」95/98番で使用していました。インストールは出来ましたが 作動せず、ソフトの新規購入を検討しています。筆まめを検討しています。質問です。①乗換版で良いのでしょうか?②「筆休め2000プレミアム」の住所録(.fya)の読み込みは出来ますが?御社Q&Aでは①②とも可能と思われますが如何でしょうか?

  2. 他社より乗り換え初めて使用します。操作の事良きアドバイスをお願いします。①タックシールに印字が出来ましたがタックの中程のシールに印字する方法はありますか? ②タックシール書式を完成させ、次にハガキに宛名を編集し別名で保存しましたがタックシールの元がハガキアテナに変換されてしまいました。別名保存は出来ないのでしょうか? ③②に関連しますがデスクトップに保存してあるものがすべて最後に編集した書式になってしまいます。なぜ?・・ 以上よろしくお願いします。他社製品より使い勝手良く気に入っています。

  3. 文章を入れると左側に縦線が入り縦線の削除をしたい、教えてください。

  4. 「楽だね年賀状印刷」との連携機能があるかと思いますが、どのような連携になりますでしょうか。たとえば「筆まめ」で作成した住所録を「楽だね年賀状印刷」へアップロードし、そのデータでの注文が可能なのでしょうか。それとも「楽だね年賀状印刷」側から素材をダウンロードする等の連携でしょうか。

  5. 英語の住所、名前を作成する方法を教えてください

  6. CDRを入れているのに入れてくださいと出る

  7. 「喪中マーク」どこにどのようにして付けられるのでしょうか?

  8. 筆まめ製品で、WindowsXPに対応していてネット環境がなくても使用出来るソフトを教えて下さい。使用目的は、年賀状作成です。宛名印刷や差出人印刷、写真付き年賀状も作成したいです。

  9. 2015を購入しましたが、はじめの一回しか画像がでない。 再インストールも難しく、やり方がややこしすぎて一般人には不向きでした。買わなければよかった。

  10. 宛名印刷で本人と妻連名にしようとしましたが、名前が上に〔苗字〕表示されてしまいますが、どうすれば、相手方主人の名前と同じ位置に表示できるか教えて下さい。

ページの先頭へ戻る