NULL
質問を検索
質問一覧
-
住所入力時にフリガナが自動でされません。環境設定ではチェックはしてあります。なぜでしょうか? 昨年までは自動でされました。
-
年賀状の送・受管理の年を2015年以降で設定可能にしたい。 どのような操作で設定を変更すればいいですか?
-
住所の都道府県を表示したくないのですが、設定方法を知りたいです。
-
宛名を横書きにしたいのですが住所の数字が漢字になってしまいます。どのようにすれば数字になりますか? 縦書きにすると漢字ではなく数字になります。
-
裏面を作成しようと用紙などを選択した後に、「画像の貼り付け」がクリックできません。 写真を取り込んでデジカメ年賀状をつくりたいのですが。
-
白紙文面で年賀状を編集しています。文章を入力したいのですが、横書きで流麗体以外の文章が作成できません。明朝体、ゴシック体での入力方法を教えてください。宜しくお願いします。
-
住所の都道府県を削除したい
-
お尋ねします、3~4年前の筆豆ソフトですが エト(来年はサル)が選べないのですがメ-ルにてお聞かせください。
-
筆まめのVer.24です。 宛名ですが、名前に○○○21というように数字がついています。縦書きにすると2と1が縦に並ぶので数字だけ21と横に並ぶようにするにはどうしたらいいですか?
-
筆まめの23を使っています。 宛名が連名の場合は良いのですが、ひとりの時宛名枠の右側に寄ってしまっています。 これを宛名枠の中央に揃えるにはどうすればよいでしょうか。
-
住所録からはがき作成時に、住所は表示されるが名前だけはがきに表示されません。どうすればよいですか?
-
住所録を作成したが、画面が出てこない。
-
差出人の住所で、市町村名と地番を一列に記載する方法が知りたいです。
-
年賀ハガキの表に郵便番号のへんから4センチ下に、筆まめの字と4センチの正方形が、出ていて、印刷すると、 一緒に印刷されて、出てくるので、どうすれば、それを、取り除くことが、できますか。
-
住所録を作りたいのですがカードを追加というアイコンが出ません
-
筆まめ26のアップロード版をダウンロードしました。年賀状を作成して印刷しようとしましたが、できません。 サポートの解説に従って設定しましたが、それでも印刷できないので、次の解説に従ってまた設定しましたが、今度はパソコンが応答していません、というメッセージがでました。解決法を教えてください。
-
住所録をあいうえお順に並べ変えるには?
-
年賀状印刷について 文面印刷は正常に印刷されますが、宛名面印刷がプレビュウでは正常ですが印刷すると全体的に5㎝ずれた状態になります。修正方法を教えてください。
-
筆まめ24を使用しています文面白紙デザインでクリックするとラベルの表示が出てしまうこれの解決策?
-
Ver24ですが、 再インストールをしても 画面が固まってしまいます (初めてモード)は開けるようでした。何をやっても、最初の画面以降はダメです